【障害者水泳指導員養成研修を実施いたしました】
初中級おまとめコースの障害者水泳指導員養成研修を実施いたしました。オンラインで9時〜16時(実質6時間)、実技で2時間、皆様とともに貴重な濃い学びの時間を過ごしました。・障害のある方(こどもたち)との信頼関係の作り方・発 […]
初中級おまとめコースの障害者水泳指導員養成研修を実施いたしました。オンラインで9時〜16時(実質6時間)、実技で2時間、皆様とともに貴重な濃い学びの時間を過ごしました。・障害のある方(こどもたち)との信頼関係の作り方・発 […]
「プールで体を動かしたいけれど、病気やケガで水に入る体力がない」 「プールで水遊び用パンツが禁止されていて、習いたいけど入会できない」 「リラクゼーションしたらいいことは分かっているけど、介助が必要で難しい」 「ベッドや […]
都内のスイムイベントに参加させていただきました。 コロナウイルスの影響で、およそ2年ぶりの再開となりました。 元気に泳いで、スイムを楽しんで、メダルもいただいて素敵な思い出を作ることができました。 参加された会員様の水中 […]
2021年も本当にありがとうございました。 心から感謝しています。 皆様にとって 2021年はどのような年でしたでしょうか? 振り返ってみますと、 水泳教室では皆様と笑顔でプールでお会いでき 暗いニュースが多い中で こち […]
いつもありがとうございます。 一般社団法人日本障がい者スイミング協会の 酒井やすはです。 もう今年も残すところ、2週間ほどとなりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私はこのような社会情勢でしたが オンラインでの養 […]
ウェブメディアのハフポスト日本版にて、 「差別を見過ごさない『バイスタンダー』になるには?」 という記事の取材を受け、協会代表の酒井からバイスタンダーの経験をお話しし、事例として記事にて紹介されました。 「バイスタンダー […]
スポーツを通して社会貢献活動を応援するメディア「Sports for Social」様より取材をいただきまして、当協会の活動が紹介いただきました。 水泳技術や指導に偏らず、 ・ご本人の生活が中心 ・毎日が楽しくなる生活支 […]
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
フランスの日刊紙「La-croix」に当協会が掲載されました。(2021年7月29日木) 取材いただいた記者の方より、一番下に日本語訳をつけていただきました。 ネット版はこちらからどうぞ。http://Au Japon, […]
東京都に緊急事態宣言が発令され、今回の内容では運動施設についての時短営業が求められました。 8月に予定しております障害者水泳指導員養成研修は、そのまま実施予定で準備を進めてまいります。 感染対策をしながら実施となります。 […]