パラアーティスティックスイミングフェスティバルに参加しました
初参加の生徒さま1名、コーチ1名も加わり、京都へ行きました。 ソロ1組、デュエット2組となり、みんなドキドキと緊張していましたが、華やかなメイクと衣装でモチベーションアップしました!
初参加の生徒さま1名、コーチ1名も加わり、京都へ行きました。 ソロ1組、デュエット2組となり、みんなドキドキと緊張していましたが、華やかなメイクと衣装でモチベーションアップしました!
当協会主催の発表会を開催しました。 今年で第4回目となり、4年連続参加の方も初めての方も見られ、総勢50名ほどがプールに集まりました。 新たな目標が見つかった これまでイベントでは周りに人がいて落ち着かない子供や、これま […]
こんにちは。(一社)日本障がい者スイミング協会の酒井です。 一気に涼しくなりましたね。 これからの季節は股関節周りの可動域が狭まり、連動して頭蓋骨の収縮が始める季節となります。 この時期、頭痛がするのは、その季節の変わり […]
【クラウドファンディングのお知らせです】 最近出版させていただいた『水中療育』本に小さく掲載されている、このビート板(添付画像)↓ 「これは何ですか?」「私の子どもにも使えますか?」「どこで試せますか?」…とご質問いただ […]
福岡国際会議場にて、日本特殊教育学会の福岡大会が開催されました。 裏は海!という素敵な場所でした。 (あの金印の発見された「志賀島」まで船で30分という港で、博多の歴史についても少し詳しくなれました!) こちらで、水中リ […]
このような大きな学会に登壇させていただくのはとても緊張しますが、 科学的な知見と、 福祉、水泳、心理、競技経験(競泳とアーティスティックスイミング) …などなどの材料をしっかり見つめ直し、 皆様にお伝えできたらと思います […]
実は、この度 8月11日(日)、アクアトップというイベントに 登壇させていただくことが決まりました。 こちらは、株式会社アクアダイナミックス研究所が主催の 日本や世界のアクアダンスやアクアセラピー、水中運動の 先生が講師 […]
7/7(日)に東京都障害者総合スポーツセンターにて、 「はばたき水泳大会」が開催されました。 生徒さんそれぞれの目標に向かい、 緊張して恐々していた子がスッキリしたり、 悔しい気持ちを感じて「頑張ろう!」と思えたり、 そ […]
※事前に同意書の確認があり研究参加のご同意をいただけた方のご予約となります。 東京学芸大学 療育水泳教室(研究)の予約ページは下記ボタンをクリックしてください(予約ページへ飛びます) 東京学芸大学 療育水泳教室(研究)の […]
これは、障がい者水泳の未来をつくる大きな波(ウェーブ)だ ・発達障がいを持つ子どもたちへのスイミング指導を目指す方へ ・学校でプール活動のやり方を探している方へ ・療育施設でプール活動と陸上の療育を開催したい方へ お待た […]