一般社団法人日本障がい者スイミング協会

Menu

水中リラクゼーション療育体験会

障害の方への水泳指導をされている方
ご家族でプール活動を楽しみたい方へ
気軽にご参加いただける講習会のお知らせです。

「知っている」のと「いない」のとでは、

障がい者水泳のボランティアや支援で

大きな差が生まれることをご存じですか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: sakai-yasuha2-683x1024.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

障害者水泳にある 「水中リラクゼーション」の効果について、最新の研究からお伝えしていきます。

<水中リラクゼーションとは?> 心と身体を解放し、 情緒の安定や体を自らコントロールしやすくなり 身体の発育等へとても良い効果があります。

・「反射が落ち着いて、体を動かしやすくなりました!」

・「情緒が安定して、授業に集中しやすくなりました」

・「リラクゼーションをやる前とやった後では、姿勢がかなりよくなっています!」

・「言葉が出るようになりました!」

・「子どもに自信がついて、自分からやりたいと積極的になってくれました。」 など、お喜びの声を多くいただいております。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%80%E4%B8%8A%E8%82%A2%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E5%88%A9%E7%94%A8-1024x454.png
水中リラクゼーションの様子

講義内容(予定)

・水中リラクゼーションとは
・水中リラクゼーションの順序や最新の研究
・まずは自分で「セルフケア」をしてみよう
・水中リラクゼーションを体験してみよう
・水中リラクゼーションをやってみよう
・ゆるゆるスイムをやってみよう
・その他

【特典】
①小冊子「ハッピースイミング」1冊プレゼント(1080円相当)

②パズルフロート意匠登録記念 特別優待割引クーポンプレゼント
(ご参加の方へ後日クーポンコードを送ります)

③障がい者水泳 Zoomご相談会
(ご参加は任意です。通常有料の相談を、1回限り15分間まで無料でできます)
(日時は、相談会をお申込みの際にお申し付けください)

④障害者水泳指導員養成研修 ご相談会
 ご参加は任意です。
 「自分も支援員になれる?」「どんなことを学ぶの?」
 そんなお悩みを15分間まで現役の支援員が対応いたします。
 ※支援員の募集は、この相談会のご参加は必須ではありません。

⑤セルフケアレジュメプレゼント
 水中リラクゼーションの基本では、まずはご自身の手をケアします。
 その流れをプレゼントいたします。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: happy-swiming.png
小冊子『ハッピースイミング』

講師紹介

水中リラクゼーション講習会伊藤卓子((一社)日本障がい者スイミング協会 水中リラクゼーション主任)

自身が身体障害(人工股関節手術)の経験から、ゆったりらくな泳ぎやリラクゼーションを提案することが得意です。
特にリラクゼーションは、重度身体障害のお子さんの緊張がするすると抜けていくのでお客様から「伊藤マジック」からと言わるほど。レッスンで行ったリラクゼーションを、地域のプールで再現できるよう細かくレクチャーいたします。水慣れや重度身体障害のお子さんの指導に定評があります。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E4%BC%8A%E8%97%A4.jpg
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: PXL_20240423_032641606.MP_-1024x771.jpg
水中福祉用具を使って体験している様子

まずは皆さんが体験して、

楽しいプール活動を伝えてみませんか?

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4732823_s.jpg

詳細

日時お問い合わせフォームよりお問い合わせください
<実技>2時間 プール実技
遠方等の理由で実技のリラクゼーション体験を受講できない方へ、Zoomでのオンライン講義に切り替えることができます。お問い合わせフォームより、お問い合わせください。
講師伊藤卓子((一社)日本障がい者スイミング協会リラクゼーション主任)他
実技場所SUBARU総合スポーツセンター(三鷹市/JR中央線三鷹駅または京王線調布駅からバス)       ※あくまで会場です。会場へのお問い合わせは絶対にしないでください。
参加費【水中リラクゼーション体験会】受講者1名につき7,000円(税込み)

<ご案内>
・(一社)日本障がい者スイミング協会主催の障害者水泳指導員養成研修の修了生は、半額の特別価格となります。
・お申込みいただいた方へ、お振込み先や当日のお待ち合わせ場所、持ち物等の詳細をご案内いたします。
・保険代が含まれております。
・お支払期限 お申し込みから7日以内に弊社銀行口座に事前振込み

<セミナーのキャンセルポリシー>
 メールにてキャンセルのご連絡をお願いします。
 開催1週間を切っている場合、ご返金は致しかねますが、1回まで、次回開催に振り替えることができます。



お申込みフォーム

    こちらは水中リラクゼーション体験会のフォームです。
    お問い合わせ内容にチェックを入れてください(必須)

    都道府県 (必須)

    どちらで当法人を知りましたか? (複数選択可)

    ご希望の日程候補日を5つほどお申し付けください(必須)
    2週間以降の日程でお願いいたします。
    土日は調整にお時間をいただく場合がございます。

    例)7月7日(月)10時~13時の間ならいつでも可

    当日リラクゼーションの体験を希望される方について教えてください (必須)

    体験時にもお伺いしますが、水泳のこと以外に、学校や療育で言われていることなどできるだけ詳しい情報がありますと、より詳しい判断ができるため助かります。 (必須)

    This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.